HRソリューションサービスの展望

お客様の人事部の一員となり、あらゆる人材採用を成功させる。そこまで関われるのがHRソリューションサービスの醍醐味。

  1. 採用トップ
  2. 特集
  3. HRソリューションサービスの展望

企業の人材採用業務を受託する「HRソリューションサービス」は、パーソルワークスデザインの新たな事業の柱として、今大きく拡大しています。このサービスを手がける人事ソリューション本部の2人の社員が、当社の強みや仕事のやりがいについてお話します。

Member Profile

  • 加藤 大一朗 加藤 大一朗 人事ソリューション本部 統括部長/事業推進部部長
  • 三田村 香恋 三田村 香恋 人事ソリューション本部 リクルーティングソリューション1部

採用業務のアウトソーシングで新しいビジネスモデルを実現。

採用業務のアウトソーシングで新しいビジネスモデルを実現。

加藤 我々が提供するHRソリューションサービスは、企業のお客様が新しい人材を採用したいとお考えになる時、求人広告の出稿から応募者の受付、面接の実施、合否連絡などの採用業務を一貫して我々が担うというもの。その中で現在、三田村さんは中途採用の案件に携わっているんですよね。

三田村 はい。私は現在2つのプロジェクトに関わっています。一つは損害保険会社の事故受付のサービスセンタースタッフを採用するプロジェクトで、もう一つは建築デザイン会社のキャリア人材を採用するプロジェクトです。どちらもチームのコントロールを任されています。 中途採用に加えて、パート・アルバイト採用や新卒採用のHRソリューションサービスも手がけており、企業のお客様のどんな人材採用ニーズにもお応えできるのが我々の強みですよね。

採用業務のアウトソーシングで新しいビジネスモデルを実現。

加藤 そうですね。そもそもパーソルグループは、人材派遣や人材紹介、就職・転職支援のサービスを広く展開し、人材採用に関しては豊富なノウハウがあります。グループのノウハウをフル活用できる当社の実力が見込まれ、お客様から難易度の高いご相談が寄せられることも多くなっています。 近年世の中では人手不足が叫ばれており、どのお客様も採用には苦労されています。そんな中で人材を確保していくのはとても難しい課題ですが、当社は単に採用業務を代行するだけではなく、プロセス内に職業紹介のスキームを組み込んで対応しています。例えば「A社の店舗で働きたい」と応募された方がいても、すでに対象店舗の採用人数が定員に達していた場合はお断りすることになります。でも、実は近隣のB社の店舗では人材が不足しており、応募者の方に「B社の店舗で募集がある」ことを提案すれば採用に結びつくかもしれません。こうして法的な面もクリアしながら、職業紹介の手法を取り入れ求人を紹介することで、お客様のグループ全体で人材を充足するプロジェクトを推進していたりもします。

お客様と同じ熱量で採用成功に向けて挑む。だから「一緒に仕事がしたい」と選ばれる。

三田村 プロジェクトを率いる立場に就き、お客様と深く関わるようになった今、ただ採用業務を受託しこなすだけでは我々の価値はないと強く感じています。人事部のお客様は採用だけではない様々な課題も抱えていらっしゃるので、そんなお困りごとも解決できるようにプロジェクトを進めていければと思っています。

加藤 そう。お客様から依頼された採用業務をただ遂行するのではなく、より良い人材を採用できる方法はないか、もっと効率的に作業を進める方法はないか等、現状課題や改善案をお客様に提案していく姿勢が重要ですね。

三田村 お客様と信頼関係が築けることは、やりがいにも繋がります。私は先日、損害保険会社のお客様から「別の部門でも採用に困っているので、三田村さんのところで担当してくれないか」とご相談をいただき、現在新たなプロジェクトを立ち上げている最中です。これまでの私の仕事ぶりを認めていただいたからこそ、お声をかけていただけたと思うので本当に嬉しかったですし、だからこそ本気で向き合いたいと思う仕事です。

お客様と同じ熱量で採用成功に向けて挑む。だから「一緒に仕事がしたい」と選ばれる。

ここでキャリアを積めば、様々な企業の人材採用に関わり「人事のプロ」になれる。

加藤 HRソリューションサービスのビジネスモデル自体も、進化の余地が大いにあると思っています。現在我々が受託している採用業務は、まだ応募の電話受付など人手に頼っているところも多いのですが、将来的にはITを駆使して採用業務の自動化に向けて作業の効率化を図りたいと考えています。例えば、チャットボットを導入して応募者の方に自動応答しエントリーが完了するというシステムを実現すれば、24時間応募受付が可能になりますし、コストも抑えられるのでお客様にとってもメリットがあります。

三田村 社内を見渡してもまだまだアナログな業務が多いですよね。私が担当している小売業のお客様のプロジェクトでも、店舗毎の採用計画目標を毎月お客様からいただいているのですが、表計算ソフトのファイルデータを人手で処理して求人広告用のデータに置き換えているのが実情。人手を介するとミスも発生するので、自動化できないかと社内のITの専門家チームと連携して実行に移しているところです。

加藤 その他、今世間で注目されているRPA(ロボットによる定型業務の自動化)も積極的に活用しながら、効率化に向けて沢山チャレンジしていきたいですね。新しい仕組みを考えて作っていくことはとっても面白いですし。

三田村 色々なことにチャレンジして、人事採用のプロになれることは当本部でキャリアを積む大きな魅力だと思います。我々は外部からソリューションを提供する立場なので、さまざまな企業の人材採用業務を経験できる。その業務を通して、当社には人事採用のノウハウが豊富に蓄積されていきます。また、多くの企業のお客様の人材採用に関わることで、常に変化があって自分を成長させられる環境も大きな魅力のひとつ。お客様にとって大切な人材採用に自分自身が貢献しているのだと実感できるのもいいですね。

加藤 そう。人事のプロになれることはもちろん、チームを組んでプロジェクトを進めて目標を達成し、お客様と喜びを分かち合えることは本当にやりがいになる。そして、HRソリューションサービスは今後も大きな成長が見込まれている市場なので、自分たちの手でこのビジネスを更に成長させていくという醍醐味を感じることもできます。本当に面白いキャリアを得られる場所だと思いますね。

ここでキャリアを積めば、様々な企業の人材採用に関わり「人事のプロ」になれる。
  • 所属部署・掲載内容は取材当時のものです。